ホーム  > X-plus >  DXメールニュース

この記事を送る はてなブックマークに追加する
テキストリンクコードを取得する

Digital Xpressメールニュース第126号

2011年12月26日作成 

■■■   ■    ■ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■    ■  ■  ■
■    ■    ■    ★★・・Digital Xpressメールニュース第126号・・★★
■    ■  ■  ■                      2011/12/26
■■■   ■    ■ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

こんにちは。
早いもので、今年もあと数日を残すだけになりましたね。

  \ | /   1年で一番日が短くなるこの季節。
   / ̄\    家に着くころには真っ暗になってしまい、なんだか
  ─│^ ^│ /  一日があっという間に終わってしまう気がします。
   \_//   せめて、お昼休みは太陽にあたろうと外に出ると
  /  /    真っ青な空に、黄色の葉と黒い枝が美しく映えて
      ̄|    眩しいほどのコントラストでした。
       |     冬至も過ぎ、これから少しずつ日が長くなっていく
          と思うと嬉しいです。

年の瀬の慌ただしい時期ですが、体に気をつけてお過ごしくださいね。
来年は穏やかな良い年になるとよいですね。

それでは、Digital Xpressメールニュース第126号をお届けします。
このメールは等幅フォント(MSゴシック・Osaka等)で最適にご覧になれます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆2011年11月中W3Cによって公開された規格◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2011年11月中、勧告案が1本、勧告候補が1本、ワーキングドラフト・イン・
ラストコールが2本、ワーキングドラフトが10本公開されました。

下記の仕様は、以下の記号によって区別してあります。

ステージアップしたもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑
ステージダウンしたもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓
初登場したもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・□
ステージが変わらず公開されたもの・・・・・・・・・・・・・・・■
作業が完了したもの(主にワーキンググループ・ノート用)・・・・・[E]

〔〔勧告案〕〕

↑ Ontology for Media Resources 1.0(2011年11月29日)
   Web上のメディア・リソースを記述するコア・ボキャブラリ。メディア・
   リソースを記述する基本メタデータを網羅するプロパティの共通集合に
   基づいて定義される。
   http://www.w3.org/TR/2011/PR-mediaont-10-20111129/

〔〔勧告候補〕〕

↑ API for Media Resources 1.0(2011年11月22日)
   Web上のメディア・リソースに関連したメタデータ情報にアクセスするため
   のクライアント・サイドのAPI。
   http://www.w3.org/TR/2011/CR-mediaont-api-1.0-20111122/

〔〔ワーキングドラフト・イン・ラストコール〕〕

↑ Battery Status API(2011年11月29日)
   ホスト装置および関連補助装置のバッテリー状態の情報を提供する新しい
   DOMイベントタイプを定義した仕様。2011年9月15日に「Battery Status
   Events」という名称だったものが今回「Battery Status API」として公開
   された。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-battery-status-20111129/

↑ SPARQL 1.1 Federated Query(2011年11月17日)
   分散照会を実行するために拡張されたSPARQL照会言語の文法およびセマン
   ティクスを定義した規格。2010年6月1日には、「SPARQL 1.1 Federation
   Extensions」という名称だったものが、今回名称を変えて公開された。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-sparql11-federated-query-20111117/

〔〔ワーキングドラフト〕〕

□ Requirements for Japanese Text Layout(2011年11月29日)
   JIS X 4051「日本語文書の行組版方法」をベースに、CSS、SVG、XSL-FOな
   どの技術を使った汎用的な日本語レイアウトへの要件をまとめた資料。
   JIS X 4051以外の分野もカバーしている。タイトルには明示されていない
   が、2009年6月4日にワーキンググループ・ノートとなった同タイトルの仕
   様の第2版。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-jlreq-20111129/

■ CSS Regions Module Level 3(2011年11月29日)
   「領域(regions)」と呼ばれる複数のエリアに対してコンテンツが流し込
   まれるようにするためのメカニズムを定めた規格。2011年6月9日には「CSS
   Regions Module」という名称だったものが、今回「CSS Regions Module
   Level 3」という名称で公開された。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-css3-regions-20111129/

■ CSS Template Layout Module(2011年11月29日)
   ウィジェットの位置決めや揃え、ページやウィンドウでのレイアウト・グ
   リッドなど、レイアウトを記述するためのCSSモジュール。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-css3-layout-20111129/

■ CSS Generated Content for Paged Media Module(2011年11月29日)
   CSS3モジュールの1つであり、マルチカラムレイアウトとページメディアの
   2つのCSS3モジュールとともに、構造文書のページ組みを行うための方法を
   提供している。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-css3-gcpm-20111129/

■ CSS Flexible Box Layout Module(2011年11月29日)
   インターフェース設計に特化したCSSのボックスモデルを定義した規格。
   FirefoxのようなMozillaベースのアプリケーションのユーザーインター
   フェースで使われているXULユーザーインターフェース言語のボックスモデ
   ルに基づいている。2011年3月22日には「Flexible Box Layout Module」と
   いう名称だったものが、今回「CSS Flexible Box Layout Module」という
   名称で公開された。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-css3-flexbox-20111129/

□ Content Security Policy(2011年11月29日)
   Webリソースの一連のコンテンツ制約を宣言するために用いられるポリシー
   言語、また、ポリシーが適用されるクライアントに対してサーバーからポ
   リシーを伝送するためのメカニズムを定義した規格。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-CSP-20111129/

□ Vibration API(2011年11月17日)
   ゲーム機器なので用いられるバイブレーションによるフィードバックの
   メカニズムへのアクセスを行うAPIを定義した規格。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-vibration-20111117/

□ SPARQL 1.1 Overview(2011年11月17日)
   RDFグラフコンテンツの照会と操作を行うための一群の規格であるSPARQL
   1.1の概要説明。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-sparql11-overview-20111117/

□ Tracking Preference Expression (DNT)(2011年11月14日)
   HTTPのDNT要求ヘッダー・フィールド、埋め込みスクリプトから可読な
   HTML DOMプロパティ、様々なユーザーエージェントのプラグインや拡張
   APIにアクセス可能なプロパティを介してサイト間の追跡設定(tracking
   preference)を表現するためのメカニズムを定義した規格。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-tracking-dnt-20111114/

□ Tracking Compliance and Scope(2011年11月14日)
   "Do Not Track" 設定の意味を定義し、Webサイトがこの設定に準拠するた
   めの手法を提示した規格。
   http://www.w3.org/TR/2011/WD-tracking-compliance-20111114/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆X-plus◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Digital PublishingやXMLの実用的で(Useful)洗練された(Smart)を
お届けする、日本ユニテックの新技術ポータルサイト、「X-Plus」
  https://x-plus.utj.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆詳細について◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■仕様書については、以下のW3Cサイトをご参照ください
 http://www.w3.org/TR/





ページトップへ戻る